小型キューブ水槽用 冷却ファンの製作・・・続き

daisuke

2007年05月21日 20:18

前回の続きです。
今回は、ACアダプターとの接続です。
と言うか、完成編なのですが、ACアダプターと直結するだけなので内容的にはゴメンナサイですね。

☆小型キューブ水槽用 冷却ファンの製作☆
  家の中のジャンク品を探したのですが
 見つからなかったので、買って来ました。
 秋月電子 三郷店 で200円です。
 16VDC 1Aタイプです。


今回ののファンは、DC7Vから回転するみたいなので、24Vでは無いけど安かったのでチョイスです。それに、1Aもあれば十分かなと・・・

 近所のホームセンターで210円
 でした。
 やっぱり、途中にスイッチ位は・・・)笑(







 まず、ファン側のコネクターを
 切断して、被服を剥きます。




 延長コードを直結しました。
 念の為に、接続部分に半田を流し込み
 熱収縮チューブで絶縁しました。
 結線及び半田については、下手糞なので
 写真割愛です・・・)笑(

 中間にスイッチを接続です。





 完成した全体イメージです。
 2個のファンを纏めて直結にしました。




 水槽にセットしました。





 ちよつと、アップ・・・)笑(





無事に動作確認です。
24Vファンを16Vで動かしているのも影響しているのか、動作音はとても静かです。


おまけ・・・
 超簡単ですが、結線イメージです。
 あまり、必要性は無いと思いますが・・・
 



☆注意☆
ファンには、極性(プラス/マイナス)があります。
間違うと、回転しませんのでご注意下さい。
ACアダプターの出力にも極性(プラス/マイナス)がありますのでご注意下さい。

~ 重要 ~
この記事による如何なる損害も補償出来ません。
全て自己責任でお願いします・・・
 
 

これで完成です。
あとは、実用性の問題ですね・・・
次は、どの位水温に変化があるかが確認してみたいと思います。。。


あなたにおススメの記事
関連記事