日産 DR17V NV100 クリッパー

daisuke

2017年04月07日 01:17

日産 DR17V NV100 クリッパー が・・・

納車されました・・・・

2015年モデル(スズキOEM)からの乗り換えです~

一年半で五万キロ・・・

乗り換える年数ではないのですが・・・・

先々の事を考えて・・・・・・


2015年に・・・・

三菱からスズキに変わり・・・・

ATから5AGSというタイプに・・・・

坂道発進では・・・・

マニュアル車と同様に・・・・・

サイドブレーキの操作が必要な時が・・・・

そして・・・

何より・・・・・・

走り出しの悪さ・・・・・

3速を過ぎると快適なんですけどねぇ~


苦情が多かったのか・・・・

OEM元のスズキでは・・・・・・

2速発進の機能が追加されました・・・・

が・・・・

日産モデルでは・・・・・・

変更なし・・・・・・・・・


結果としては・・・・・

エマージェンシーブレーキ パッケージ になっただけで・・・

まったく・・・・

同じ車・・・・・・・だと思ってました・・・・・



が・・・・・・









運転してみると・・・・・・

ん・・・・・?!

明らかに違う・・・・・

通常のAT車と比べると・・・・・

やっぱり違和感があるような気もするけど・・・

出足がスムーズに・・・・?!

恐らく・・・・・

シフトチェンジのタイミングが・・・・

変更されたんですかね・・・・

まだ数十キロしか乗ってないので・・・・

数日すれば・・・・・

本当に変わったのか・・・・・

実感出来るかと・・・・・・

それにしても・・・・・

予想外の誤算で喜んでおります~(^^♪



追記・・・・

エマージェンシーブレーキは・・・・

特に必要ではなかったのですが・・・・・

このモデルにすると・・・・・

電動ドアミラーになるとの事で・・・・

GXモデルでは標準なのですが・・・・・

後部座席を倒しても・・・・・

完全なフラットにならないんですよね~



さて・・・

明るくなったら・・・・

ナビやETC・・・・

オーディオをセッティングしますかね・・・・

あっ!! 

エマージェンシーブレーキ パッケージ なので・・・

CDが付いてるんですよね・・・

と言う事は・・・・・

ドアにスピーカーが付いてるんです・・・

これは嬉しい~(^^♪


あなたにおススメの記事
関連記事