2005年10月12日
完成~
行き成りですが、完成しました。
えっ!! 途中経過・・・?
恥ずかしくて書けませんよ~(笑
この手の改造に関しては、素晴らしいHPやBlogが沢山ありますから・・・
[daisukeコメント]
・穴を開けるのは、やっぱり大変です。
・中心部分は、スペースの関係で穴あけ不可。
但し、表面加工の技術があれば模様はOK。
・枠の部分の加工は大変そうなので諦めました。
・フリーソフトで、CAD図面・・・難しすぎ~♪
・塗装に関しては、ダイソーのスプレー缶を使用。
(色は、シルバー)
今回のリールは、自作ヘチ竿 1号とセットにしての置き竿用とし考えています。



と言う訳で、完成です・・・(笑
2個目の製作予定はありません。
ハッキリ言って大変です。
釣具ショップやオークションなどで、素晴らしい加工品が沢山売られています。
最初は高いなぁ~と思ってましたが、実際に作ってみると、その価値が納得できました。
これから、加工を考えている方は、今一度、再考する事をお勧めします。
本当に、大変ですよ~(笑
daisukeの釣り仲間もやってました・・・
Youさんが管理人の → 「Fisherman's Cafe ~釣り人の部屋~」
かねやんさんが管理人の → 「かねやんの堤防フィッシング」
hi63さんが管理人の → 「夜専! 埠頭で乾杯」
このBlogに清き一票をお願いします → 人気blogランキングへ
えっ!! 途中経過・・・?
恥ずかしくて書けませんよ~(笑
この手の改造に関しては、素晴らしいHPやBlogが沢山ありますから・・・
[daisukeコメント]
・穴を開けるのは、やっぱり大変です。
・中心部分は、スペースの関係で穴あけ不可。
但し、表面加工の技術があれば模様はOK。
・枠の部分の加工は大変そうなので諦めました。
・フリーソフトで、CAD図面・・・難しすぎ~♪
・塗装に関しては、ダイソーのスプレー缶を使用。
(色は、シルバー)
今回のリールは、自作ヘチ竿 1号とセットにしての置き竿用とし考えています。
と言う訳で、完成です・・・(笑
2個目の製作予定はありません。
ハッキリ言って大変です。
釣具ショップやオークションなどで、素晴らしい加工品が沢山売られています。
最初は高いなぁ~と思ってましたが、実際に作ってみると、その価値が納得できました。
これから、加工を考えている方は、今一度、再考する事をお勧めします。
本当に、大変ですよ~(笑
daisukeの釣り仲間もやってました・・・
Youさんが管理人の → 「Fisherman's Cafe ~釣り人の部屋~」
かねやんさんが管理人の → 「かねやんの堤防フィッシング」
hi63さんが管理人の → 「夜専! 埠頭で乾杯」
このBlogに清き一票をお願いします → 人気blogランキングへ
Posted by daisuke at
09:02
2005年10月04日
Fuji FPR-20の改造・・・
こんどのオモチャはコレ・・・
Fujiから発売されている「FPR-20」というリールに目を付けちゃいました〜♪
キャスティングで、1,134円で購入。(定価は1,200円位かな?)
普通の人は、「FPR-25」と言うタイプを買うんだと思いますが、へそ曲がりなもんで・・・(笑
やっぱり、短竿には小さいリールでしょ・・・!!
ナチュでも扱ってくれると嬉しいんですけどね・・・どうでしょ?

ネットで検索しても、「FPR-25の改造」は沢山ヒットするけど、「FPR-20」はヒットなし。
そこで、今回も改造過程をBlogしていきますね・・・。
改造と言っても、daisukeが考えているのは、穴あけて見栄えをカッコよくするだけの話ですので、期待はしないで下さいね・・・。
スペシャルな改造については、「FPR-25」で検索すると、とても素晴らしいHPが沢山ヒットしますので、そちらへどうぞ・・・(笑
〜不安要素〜
・素材が割れやすい・・・!
・本当ににカッコよく来るのか・・・?
でも、こういう事・・・好きなんですよね!!
次回に続く・・・
期待しないでね〜♪
Fujiから発売されている「FPR-20」というリールに目を付けちゃいました〜♪
キャスティングで、1,134円で購入。(定価は1,200円位かな?)
普通の人は、「FPR-25」と言うタイプを買うんだと思いますが、へそ曲がりなもんで・・・(笑
やっぱり、短竿には小さいリールでしょ・・・!!
ナチュでも扱ってくれると嬉しいんですけどね・・・どうでしょ?
ネットで検索しても、「FPR-25の改造」は沢山ヒットするけど、「FPR-20」はヒットなし。
そこで、今回も改造過程をBlogしていきますね・・・。
改造と言っても、daisukeが考えているのは、穴あけて見栄えをカッコよくするだけの話ですので、期待はしないで下さいね・・・。
スペシャルな改造については、「FPR-25」で検索すると、とても素晴らしいHPが沢山ヒットしますので、そちらへどうぞ・・・(笑
〜不安要素〜
・素材が割れやすい・・・!
・本当ににカッコよく来るのか・・・?
でも、こういう事・・・好きなんですよね!!
次回に続く・・・
期待しないでね〜♪
Posted by daisuke at
10:57