総巻きロッドを作ろう~♪:釣行記録(2006.03.25)
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>> PROX + 黒鯛工房 + OGK + がまかつ + サクラ + ベーシックギア <<

2006年03月26日

釣行記録(2006.03.25)

釣行日 2006/03/25
時間   16:00~21:30
場所   川崎の某埠頭
餌    青イソメ
竿    2ピース ルアーロッド
      自作 ヘチ竿 2号           
仕掛   ハリス2.5号 針 セイゴ針 15号 オモリ 中通し0.3号
      ハリス1.7号 針 メバル゙針 10号 オモリ 中通し0.5号
釣果   メバル(7cm~17cm) * 8匹 (持ち帰り 6匹)

釣行記録(2006.03.25)もしかして、勝ち組・・・?





現地に到着すると、それなりに人が出ていて賑わっています。
やっぱり、春になってきたんですねぇ・・・

何とか、某ポイントを確保して様子見。
チョイ投げをしてる人が多いけど、何が釣れるんだろう?
と言う疑問を抱きながら、周りをキョロキョロ~

そして、埠頭に夕闇が迫り始めた頃を見計らって仕掛投入。
今回は、ヘチ探りと置き竿の2本体制でのフッコを狙い。
・・・
・・・
・・・
アタリなし~♪

そして、Youさんペアーが両手に沢山の釣り道具を抱えながら、「ドライブに来ました」と言って登場~(笑)
続いて、竿一本で何時もながらにカッコ良くhi63さんが登場。

しばらく探るも、アタリが無いので少し遠征するも見事撃沈。
諦めかけていたその時、「置き竿の鈴が鳴ってるよ~」とhi63さんから幸福のメールが・・・
お陰様で、ボーズは免れました~♪
その後、ヘチ探りで何とか1匹追加。

状況が変わったのは、コマセバケツを持参して来た かねやんさんが到着してからでした。
全体的に渋いものの、なんとアタリ復活~
なんだかんだで、かねやんさんが来てから最終的には6匹をゲット(リリース含む)。
もしかして、遠くで撒いてくれたコマセが丁度良く・・・?

残念ながら、フッコは釣れませんでしたが、ボーズじゃなくて一安心。
だって、今週は釣りに来たんだもん・・・釣行記録(2006.03.25)


スノーピーク ダインカットPROハサミ AC-114
スノーピーク ダインカットPROハサミ AC-114

探してたPEラインカッター。
これ良さそうですね・・・
只今、50%OFFで1050円。
もう少し早やくセールをしてくれれば、一緒に頼んだんですけどねぇ。
流石に、この単品+送料では・・・残念!!





-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------

Posted by daisuke at 21:53
この記事へのトラックバック
25~26日 若潮~中潮 干潮20:28 満潮4:00東扇島~某堤防20:30~2:00アミコマセ2パック アオイソ中1パック電気ウキ、へチフカセ、ステンカゴ仕掛けの3本...
ボーズ5【かねやんの堤防フィッシング】at 2006年03月27日 10:16
3/25 (土) 17:30~22:00 / 東扇島 / 晴 / ナギ・若潮先週、久しぶりのボを食らって、気がつけば一週間。今週こそはと気合を入れ・・・てまたボはイヤなので(^^ゞ、先週のdaisukeさんにあやかって...
素敵なドライブ釣行♪【Fisherman's Cafe ~釣り人の部屋~】at 2006年03月27日 11:49
この記事へのコメント
こんばんわ

水温が低く活性が低い中、中々好釣果ですね。
自分は毎回ボウズ食らってます(泣)

この時期、もうフッコは入ってきているのでしょうか?
Posted by masa-7 at 2006年03月26日 23:58
はいはい。 どうせ私は負け組みでございます(T_T)
6匹分ぐらいのあたりは有りましたよ~
しかし、合わせがヘタな私目は・・・
メバルにはヘチ竿よりも小技の方が相性がいいです~。
どうもヘチ竿だと早合わせしてしまいます・・・
相方さんのハリスプッツンは、たぶんフッコでしたねえ~
あれで、自分の活性は高まったんですが(笑
Posted by hi63 at 2006年03月27日 00:37
hi63さんが負け組みなら、私とかねやんさんは??
あっ、ドライブ組か~(自爆
Posted by taka at 2006年03月27日 01:32
ふむふむ、それならおいらも今週は勝ち組だぃ~(笑)
はぁ、楽しいドライブでした。。。釣り道具持ってってよかったなぁ~(爆
Posted by You at 2006年03月27日 01:49
masa-7さん、
フッコ・・・来てるみたいですよ。

hi6さん、
手首カックンありますねぇ。
で、期待して釣り上げるとマイクロ~(笑)

takaさん、
言葉ありません~(笑)

Youさん、
「勝ち組」と言う言葉・・・いい響きですねぇ~♪
Posted by daisuke at 2006年03月27日 06:45
確か左から右に潮がかっ飛んでいましたね~私の陣地が一番左~
コマセ撒き撒き~が全て他の釣り人に~(笑
Posted by かねやん at 2006年03月27日 09:04
ついでにこのハサミを注文しました~
ポイント返し~(笑。
Posted by かねやん at 2006年03月27日 11:06
わ~い・・・初バディ~♪
でも、それ以上に嬉しい事が・・・
ありがとうございま~す。。。
Posted by daisuke at 2006年03月27日 16:06
ニャ〜スケは、場所川崎とかをヘチしなかったの?
Posted by BlogPetのニャ〜スケ at 2006年03月28日 14:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Google
www 総巻きロッドを作ろう~♪

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
スポンサー
----------------------------
人気記事TOP3
総巻きロッドの製作(総集編)
daisukeが作っている総巻きロッド製作手順の総集編です。

小型キューブ水槽用冷却ファン製作
水槽への取付方法がシンプルでカッコ良いです。

アジ釣り・・・by.大洗港
数ある釣行記の中で、一番アクセスがあります。検索キーワードで上位なのかな?

----------------------------
少しでも参考になりましたらコメント頂けるとdaisukeが喜びます~)笑(
daisuke@管理人の愛用品
手作り釣り具ハンドブック スペシャル
手作り釣り具ハンドブック SP

年度別で発売されていた総集編です。2000円の価値は十分にありましたねぇ~♪

Dsmarts</a>
Dsmarts

ダイワの商売戦略に...)笑(

シマノ フィクセルライト90</a>
シマノ フィクセルライト90

デザインで選ぶとこれになりました・・・
真空じゃないけど十分かと・・・

mazume</a>
mazume

デザインと色が素敵です...

ユニフレーム ユニセラTG
ユニフレーム ユニセラTG

酒の肴を炙りながら星空の下でグラスを傾ける・・・なんて、チョイ悪オヤジになれるかも~(笑)

----------------------------
我家の水槽
小型18cmキュープ水槽
小型18cmキューブ水槽

左から・・・
・白メダカ水槽
・CRS水槽
・ミナミヌマエビ水槽
----------------------------
現在は・・・合掌~)泣(
amazon
----------------------------
気ままなblogパーツ

----------------------------
ネタ元は・・・blogパーツをさがせ
削除
釣行記録(2006.03.25)
    コメント(9)