総巻きロッドを作ろう~♪:小窓の網戸枠から光漏れ・・・
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>> PROX + 黒鯛工房 + OGK + がまかつ + サクラ + ベーシックギア <<

2011年07月30日

小窓の網戸枠から光漏れ・・・

度々の質問です・・・



小窓の網戸枠から光漏れ・・・


入居前に小窓に網戸を付けてもらいました。

非常に細かい事なのですが・・・

網戸取付枠と木枠の所に若干の隙間があります。

窓のサッシ屋さんが別件で来た時に聞いて見たら・・・

「隙間を埋めるパッキンがあるので、簡単に修正出来ますよ・・・」

と教えてもらいました。

当然、枠と木枠がぴったりに・・・なんて工事は出来ないでしょうから

網戸枠の周囲に取付るゴムみたいなパッキンがあるんだろうなぁ~と

思っていました。

今日、網戸屋さんが来たので相談した所・・・

「パテで埋めるしかないので、見た目も汚くなりますよ・・・」と

言われました。(正確には、嫁様が説明を受けました。)

daisukeは、この話を聞いて網戸業者がメンドクサイ仕事を

やりたくない為の説明としか思えませんでした。


何方様か、お詳しい方・・・いらっしゃいませんか?

個人的にも、ゴムパッキンなどでの作業が可能のような気が

するのですが・・・・・・・・




-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------

Posted by daisuke at 01:00
この記事へのコメント
ども。

雨が侵入しないのであれば、パツキン。
侵入可能性有るならシリコンシール。

あとは好みなので…

①なじみのジョイフルさんでしっかり相談。
②小物でデコってカモフラージュ。
③ホコリが溜まって隙間がふさがれるのを待つ。
④ゴーヤでグリーンカーテンを作る。
⑤木枠ごと外してキャンプファイヤーにする。

…の5択でどすか?

いずれにせよ業者は?なんでdaisukeさんがやるほうが良いですかね。。

その場合は やはり①がベストですね。
Posted by 東京はぜ at 2011年07月30日 09:42
跡付けの樹脂枠なら、多少の隙間は仕方なしでしょうね。
理由は簡単、ピッタリで作ると木枠が少しでも歪むと入らなくなるからです。
手前からすべり込ませるには、若干の遊びが必要なんです。
要はどんなヘボ職人でも付けられ…

いや、寄木細工や指し物みたいには出来てないんです最初から。
ユルくないとちょっとの歪みで網戸開かなくなりますしね。

あとタモ材の臭いなんですが、弊社の抗酸化反応型の防臭防汚コート材をお試しになっては如何でしょうか。
液性は100%無機水系で天然素材です。
試作品ですが臭いのある素材そのものに使用して、どの程度効果が出るのか非常に興味があります。
お試し頂ければ、出張施工費一切不要ですよ。
え? もちろん無害ですよ~♪
Posted by よっちゃん at 2011年07月31日 20:51
よっちゃんさん・・・

どうもです。
「手前からすべり込ませるには、若干の遊びが必要なんです。」
このような説明であれば普通に納得したのですが・・・
「見た目も汚くなりますよ・・・」と言われると・・・

それより気になるのは・・・
タモの臭いです。
防臭防汚コート材・・・
是非、試してみたいです。
塗るだけでOKと言う事ですかね。
無色なのでしょうか。。。

塗るだけなら、是非、試供品を・・・

確かに、日々臭いは少なくなってきている様な気がしてますが・・・

今日・・・
半年使ったという無印のタモ材のベッドを譲り受けて来たのですが無臭でした。
3ヶ月位で臭いは飛ぶのかな・・・?
と思っています。
Posted by daisuke at 2011年07月31日 21:08
⑤番だな!
Posted by にせよっちゃん at 2011年08月01日 11:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Google
www 総巻きロッドを作ろう~♪

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
スポンサー
----------------------------
人気記事TOP3
総巻きロッドの製作(総集編)
daisukeが作っている総巻きロッド製作手順の総集編です。

小型キューブ水槽用冷却ファン製作
水槽への取付方法がシンプルでカッコ良いです。

アジ釣り・・・by.大洗港
数ある釣行記の中で、一番アクセスがあります。検索キーワードで上位なのかな?

----------------------------
少しでも参考になりましたらコメント頂けるとdaisukeが喜びます~)笑(
daisuke@管理人の愛用品
手作り釣り具ハンドブック スペシャル
手作り釣り具ハンドブック SP

年度別で発売されていた総集編です。2000円の価値は十分にありましたねぇ~♪

Dsmarts</a>
Dsmarts

ダイワの商売戦略に...)笑(

シマノ フィクセルライト90</a>
シマノ フィクセルライト90

デザインで選ぶとこれになりました・・・
真空じゃないけど十分かと・・・

mazume</a>
mazume

デザインと色が素敵です...

ユニフレーム ユニセラTG
ユニフレーム ユニセラTG

酒の肴を炙りながら星空の下でグラスを傾ける・・・なんて、チョイ悪オヤジになれるかも~(笑)

----------------------------
我家の水槽
小型18cmキュープ水槽
小型18cmキューブ水槽

左から・・・
・白メダカ水槽
・CRS水槽
・ミナミヌマエビ水槽
----------------------------
現在は・・・合掌~)泣(
amazon
----------------------------
気ままなblogパーツ

----------------------------
ネタ元は・・・blogパーツをさがせ
削除
小窓の網戸枠から光漏れ・・・
    コメント(4)