2012年01月31日
号数の違い・・・
PEラインで・・・
0.3号と0.4号・・・・
どのくらい違うものですか・・・?!

ダイワ(Daiwa) ディースマーツ センサー 120m
お取り寄せだけど・・・
0.4号なら2670円。
0.3号だと4530円
0.1号差に対する価格差・・・
どうですかね。。。?!
0.3号と0.4号・・・・
どのくらい違うものですか・・・?!

ダイワ(Daiwa) ディースマーツ センサー 120m
お取り寄せだけど・・・
0.4号なら2670円。
0.3号だと4530円
0.1号差に対する価格差・・・
どうですかね。。。?!
Posted by daisuke at 21:11
この記事へのコメント
そんなに細いのは使いませんので何とも…でも私ならラパラのラピノーバ0.4号かな?
Posted by takaq at 2012年01月31日 21:24
5m単位で色分けしてあるんですよね・・・
そこが魅力~
そこが魅力~
Posted by daisuke
at 2012年01月31日 21:28

訂正・・・
10m単位でした・・・・
10m単位でした・・・・
Posted by daisuke
at 2012年01月31日 21:28

ちょっと前まで0.6や0.5が普通だったのに。
飛距離が出るようになると、もっと細い方がいいって事なのかな。
ポイント遠いほど、水深があるほど、リグが軽いほど0.1の差は大きく感じるでしょうね。
細ければ軽いリグでも、遠くのボトムまで届くのでしょうかね。
PEは浮きますから。
飛距離が出るようになると、もっと細い方がいいって事なのかな。
ポイント遠いほど、水深があるほど、リグが軽いほど0.1の差は大きく感じるでしょうね。
細ければ軽いリグでも、遠くのボトムまで届くのでしょうかね。
PEは浮きますから。
Posted by よっちゃん at 2012年02月01日 09:50
う~ん・・・
よっちゃんさんに、そんなに変らんとコメント頂ければ決断できたのに・・・)笑(
でも・・・
daisukeの技術では、たいした差が無いような気がするので・・
ポチするかな・・・
でもでも・・・
送料を考えると・・・・
よし・・・
今一度・・・
某釣り具店のラインの値段を見てこよう~
よっちゃんさんに、そんなに変らんとコメント頂ければ決断できたのに・・・)笑(
でも・・・
daisukeの技術では、たいした差が無いような気がするので・・
ポチするかな・・・
でもでも・・・
送料を考えると・・・・
よし・・・
今一度・・・
某釣り具店のラインの値段を見てこよう~
Posted by daisuke at 2012年02月01日 22:13
ポチしようと思ったら・・・
価格が戻っていました・・・・)笑(
価格が戻っていました・・・・)笑(
Posted by daisuke at 2012年02月02日 18:49