2006年11月01日
お気に入りアイコンの設定
お気に入りのアイコンがオリジナルのサイトってありますよね。
総巻きロッドを作ろう~♪
↑ こんな奴です。
ナチュblogでも、出来ないかなぁ~と思ってチャレンジしてみました。
結論から言うと、出来ませんでした。
アイコン画像をblogサーバーにアップしないと駄目なんだけど、icoと言う拡張子に対応してないんですね・・・
でも・・・出来てるじゃん~♪
そうです。
ちょつとした小細工をしました。
それは・・・
外部サーバーです。
無料でHPスペースをもらえる所って、沢山ありますよね。
そこへ、アイコン画像をアップさせました。
そして、リンクを張ってやる事で成功しました~♪
で、具体的な方法については、上手く説明できないので、アイコンの作り方やホームページへの画像のアップ方法検索してくださいね~(笑)
[ナチュblogの設定方法]
スタイルシートの「トップ記事」「個別記事」「アーカイブ」の中の、<head>~</head>の間に、<LINK REL="SHORTCUT ICON" HREF="http://~~~~~~/icon.ico">を入れてやればOKです。
下線部分は、リンク先のアドレスを入れてください。また、拡張子がicoであれば、好きな名前に変えてもOKです。
オリジナリティがあって目立ちますよ~(笑)
皆さんも、如何ですか・・・?
それにしても、何か良い画像ないかなぁ~
小さすぎて、よく判らないぞ~(笑)
しかし、私のPCのお気に入りは葉っぱのアイコンになってしまいました~なんで??
何か良い手は有りますかね~?
難しい~
まあ、そのうちに表示されるかな・・・(笑)
ちゃんと、表示が変わった方。。。おられますかぁ~
コメント頂けるとうれしいです~♪
小さいながらも、ちゃんと分かりますです。
追伸>もっとデカイ奴を釣りましょう。
ジンクスふっ飛びますから。
ガンバ!!
少し安心しました。
>もっとデカイ奴・・・
ムリッポ~(笑)
すでに(IEの)お気に入りに登録しているとうまく変わらないんでしょうね~。ちなみに自分のは、IE6.0です!
しばらく放置して、標準アイコンに変わったらまた報告しますね。(ちなみにIEの履歴保存日数は、20日に設定されてますた)