総巻きロッドを作ろう~♪:若洲海浜公園 海釣り施設
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>> PROX + 黒鯛工房 + OGK + がまかつ + サクラ + ベーシックギア <<

2007年03月07日

若洲海浜公園 海釣り施設

-------------------------------------------------------------
釣行日 2007/03/06
時間   18:00~20:30
場所   若洲海浜公園 海釣り施設
餌    モエビ
竿    自作 総巻きテトラ竿            
仕掛  1.5号中通し錘+ハリス(25cm) 1.7号 針 チヌ3号
釣果   なし
-------------------------------------------------------------
週末でもないのに、釣りに行ってきました。
だけど・・・
相変わらずのボーズ~

なので、初めてお邪魔した釣り施設(公園)を、ちょっと紹介です。
到着早々、予報では聞いてなかった雨と雷。。。
だけど、釣り場には数名の釣り師がカレイを狙っていました。
休日の昼間で天気が良かったら、満員だろうなぁ~


~ 若洲海浜公園 海釣り施設 ~

若洲海浜公園 海釣り施設  管理等かな・・・?
  駐車場は1日500円です。
 



若洲海浜公園 海釣り施設





若洲海浜公園 海釣り施設 釣り場に行く途中の道(サイクリングロード)。
 街灯はあるけど、暗めですね・・・




若洲海浜公園 海釣り施設 看板です・・・)笑(





若洲海浜公園 海釣り施設 水深はヘチで3m位かな?
  根掛りが激しいですね・・・





若洲海浜公園 海釣り施設 フェンスもあるので、子供も安心です。
 左側に見える白い箱は、非常通報装置です。
 堤防の長さは・・・? 600m位かな?
 
 

若洲海浜公園 海釣り施設 





若洲海浜公園 海釣り施設  そこそこ、夜景も楽しめます。





若洲海浜公園 海釣り施設  突き当たりには、赤灯台があります。
 残念なのは、手前にフェンスがあり入る事は
 出来ません・・・



若洲海浜公園 海釣り施設 釣り場の入り口にあるトイレです。
 ネコ~猫~ねこ~ニャー~





釣り施設は無料ですが、駐車料金 1日500円が必要です。
営業時間や臨時休業もありますので、お出かけ前には、電話にて確認してからの方が良いと思います。
特に、餌や仕掛けなどは売店で売っているらしいのですが、火曜日は定休日でお休みです。

若洲海浜公園のHP → クリック!!



-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------

Posted by daisuke at 07:24
この記事へのコメント
憧れの平日釣行、ウラヤマシイ・・・
釣果はともかく~(笑
若洲だとてっきりカレイ狙いかと思ったら、モエビ使用・・・メバル狙いだったのですね~
Posted by taka at 2007年03月07日 08:51
乙~、若洲は海釣り始めたころに行きましたねぇ。
サッパとイワシくらいしか・・・
でも夏場はセイゴとかもいるみたいですけどね~。週末は混んでました。
人の割りに魚が少ない釣り場と思われ・・・
Posted by You at 2007年03月07日 11:50
釣果は別として、のんびり出来るので気に入りました・・・
Posted by daisuke at 2007年03月08日 19:42
オークション繋がりから、遊びに寄らせてもらいます(笑)
若洲海浜公園(堤防)は、はじめてルアーでセイゴを釣り上げた想いでの場所です。
最近は橋の増設工事や駐車スペース規模縮小などBADニュースが多く、足が遠のいていましたが…
ブログ記事を拝見しアレコレと懐かしく、また行きたくなりました。
今後も若洲公園レポートを楽しみにしています。
Posted by tatsuo at 2007年04月19日 07:03
tatsuoさん
いらっしゃいませ~♪
こちらこそ、宜しくお願いします。。。
Posted by daisuke at 2007年04月19日 08:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Google
www 総巻きロッドを作ろう~♪

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
スポンサー
----------------------------
人気記事TOP3
総巻きロッドの製作(総集編)
daisukeが作っている総巻きロッド製作手順の総集編です。

小型キューブ水槽用冷却ファン製作
水槽への取付方法がシンプルでカッコ良いです。

アジ釣り・・・by.大洗港
数ある釣行記の中で、一番アクセスがあります。検索キーワードで上位なのかな?

----------------------------
少しでも参考になりましたらコメント頂けるとdaisukeが喜びます~)笑(
daisuke@管理人の愛用品
手作り釣り具ハンドブック スペシャル
手作り釣り具ハンドブック SP

年度別で発売されていた総集編です。2000円の価値は十分にありましたねぇ~♪

Dsmarts</a>
Dsmarts

ダイワの商売戦略に...)笑(

シマノ フィクセルライト90</a>
シマノ フィクセルライト90

デザインで選ぶとこれになりました・・・
真空じゃないけど十分かと・・・

mazume</a>
mazume

デザインと色が素敵です...

ユニフレーム ユニセラTG
ユニフレーム ユニセラTG

酒の肴を炙りながら星空の下でグラスを傾ける・・・なんて、チョイ悪オヤジになれるかも~(笑)

----------------------------
我家の水槽
小型18cmキュープ水槽
小型18cmキューブ水槽

左から・・・
・白メダカ水槽
・CRS水槽
・ミナミヌマエビ水槽
----------------------------
現在は・・・合掌~)泣(
amazon
----------------------------
気ままなblogパーツ

----------------------------
ネタ元は・・・blogパーツをさがせ
削除
若洲海浜公園 海釣り施設
    コメント(5)