総巻きロッドを作ろう~♪:穂先ライトの製作・・・by.リニューアル編
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>> PROX + 黒鯛工房 + OGK + がまかつ + サクラ + ベーシックギア <<

2010年02月28日

穂先ライトの製作・・・by.リニューアル編

以前、製作した穂先ライトですが、

だいぶ疲れてきたみたいです・・・

なので、新しくする事にしました~♪

以前のように、発光ダイオードを使用している、イヤリングの

在庫が無くなりましたので、どうするか悩んでいましたが。。。

結局、穂先ライトに関しては、オークションでパーツを入手する事に・・・

それ以外の部分は、釣り具屋やホームセンターで・・・


穂先ライトの製作・・・by.リニューアル編 まずは・・・
 ・W鈴
 ・タイラップ
 ・クッション
 ・他消耗品補給~)笑(

穂先ライトの製作・・・by.リニューアル編 拡大写真・・・





穂先ライトの製作・・・by.リニューアル編 そのままだと、大事な竿に
 傷が・・・




穂先ライトの製作・・・by.リニューアル編 この部分に・・・





穂先ライトの製作・・・by.リニューアル編 クッションを付けました・・・





穂先ライトの製作・・・by.リニューアル編 そして、オークションで購入した
 穂先ライトです・・・
 全部で、15セット頼みました~




電池を除くパーツのみで、1個100円です。

ホームセンターでも揃うかなと思ったのですが、

電池に合うアルミパイプが見つかりませんでした・・・



尚、この部分の製作記事については、出品者様に

ご迷惑が掛かるかも知れませんので、シークレットに・・・



到着した商品を見たら、素晴らしいセットの一言です。。。

材料を揃える手間を考えたら、1個100円は納得出来る

価格ですね。。。

出品者様には、本当に感謝です。

組立ては簡単ですが、添付されてくる説明書通りに作ろうと

すると、緊張するかも知れません・・・

心配な方は、+50円で組立代行をして頂ける見たいなので

此方がお勧めだと思います。


穂先ライトの製作・・・by.リニューアル編 こんな感じです。。。
 リールがブルーなので
 合わせて見ました。。。


 
穂先ライトの製作・・・by.リニューアル編 取り敢えず、7個製作・・・





穂先ライトの製作・・・by.リニューアル編 手前が新作・・・
 奥が旧作です。。。






さてさて・・・

幸運のブルーライトとなるでしょうかねぇ~


と言う訳で、穂先ライトの製作・・・by.リニューアル編でした~♪


もう少しだけ詳しい記事は・・・

過去記事を参照して頂けると嬉しいです・・・





-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------

Posted by daisuke at 17:57
この記事へのコメント
はじめまして。いつも楽しく拝見させてもらっています。さっそくなんですが、東京都内でユムシを売っているお店を教えてください。
Posted by 富士山 at 2010年03月03日 13:04
富士山さん、はじめまして・・・

申し訳ありませんが、都内でユムシを売っているお店は知りません。
神奈川ですと、川崎の勇竿で扱っていると思います。
念の為、事前の在庫確認は必須だと思いますが・・・

これからも、宜しくお願いします。
Posted by daisuke at 2010年03月03日 20:43
ありがとうございます。さっそく行ってみたい
と思います。
遅ればせながら自分は、去年の11月から投げ釣りにハマった39歳のオヤジです。
今は、カレイばかり狙って関東圏内の色んな場所に出没しています。
daisukeさんは、若洲は行かれないんですか?
Posted by 富士山 at 2010年03月04日 00:32
富士山さん・・・

混んでいる所は、苦手なんですよね。
なので、若洲とか西公園とか浮島とかで、投げるのは滅多にないと思います。

是非、空いている場所でカレイが釣れるかもしれないポイントがありましたら、こっそりと教えて下さいませ~

左サイドバーのオーナーへのメッセージをご利用頂くとOKです。
当然、秘密は厳守しますので~♪

今週末は、天気が駄目ですかねぇ・・・
Posted by daisuke at 2010年03月04日 22:17
茨城なんかは、行かれないんですか?                     
Posted by 富士山 at 2010年03月05日 01:38
富士山さん・・・

貴重な情報感謝です。
是非、遠征してみたいと思います。。。

そして、茨城ですが大洗・那珂湊までは年に数回という所でしょうか・・・
自慢できる釣果は、相方の蛸位だと記憶していますが~)笑(

今夜は、天気が・・・
無理かなぁ~
Posted by daisuke at 2010年03月06日 06:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Google
www 総巻きロッドを作ろう~♪

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
スポンサー
----------------------------
人気記事TOP3
総巻きロッドの製作(総集編)
daisukeが作っている総巻きロッド製作手順の総集編です。

小型キューブ水槽用冷却ファン製作
水槽への取付方法がシンプルでカッコ良いです。

アジ釣り・・・by.大洗港
数ある釣行記の中で、一番アクセスがあります。検索キーワードで上位なのかな?

----------------------------
少しでも参考になりましたらコメント頂けるとdaisukeが喜びます~)笑(
daisuke@管理人の愛用品
手作り釣り具ハンドブック スペシャル
手作り釣り具ハンドブック SP

年度別で発売されていた総集編です。2000円の価値は十分にありましたねぇ~♪

Dsmarts</a>
Dsmarts

ダイワの商売戦略に...)笑(

シマノ フィクセルライト90</a>
シマノ フィクセルライト90

デザインで選ぶとこれになりました・・・
真空じゃないけど十分かと・・・

mazume</a>
mazume

デザインと色が素敵です...

ユニフレーム ユニセラTG
ユニフレーム ユニセラTG

酒の肴を炙りながら星空の下でグラスを傾ける・・・なんて、チョイ悪オヤジになれるかも~(笑)

----------------------------
我家の水槽
小型18cmキュープ水槽
小型18cmキューブ水槽

左から・・・
・白メダカ水槽
・CRS水槽
・ミナミヌマエビ水槽
----------------------------
現在は・・・合掌~)泣(
amazon
----------------------------
気ままなblogパーツ

----------------------------
ネタ元は・・・blogパーツをさがせ
削除
穂先ライトの製作・・・by.リニューアル編
    コメント(6)