2006年04月03日
釣行記録(2006.04.01)
釣行日 2006/04/01
時間 24:00〜27:00
場所 川崎の某埠頭
餌 青イソメ
竿 自作 ヘチ竿 2号
仕掛 ハリス1.7号 針 メバル゙針 10号 オモリ 中通し0.5号
釣果 メバル(6cm〜16cm) * 2匹 (持ち帰り 1匹)
貴重な一匹!!
今回は予定があり、ゴールデンタイムに出撃できず。
止めておけば良いものを、それでも行ってしまうのが釣りバカの証し・・・(笑)
到着早々、ヘチを探るもアタリなし・・・
ところが、ゴールデンタイムから頑張っているtakaさんは確実に獲物(食材)を〜♪
やっぱり、腕の差か・・・?
いや、まてよ・・・先週は、確か逆だったような?
と言う事は、気合の問題か・・・。
と言う事で、気を取り直して遠征に〜。
いや〜、正解でした。
なんとか、ボーズは逃れました・・・。
持ち帰りは、僅か一匹ですが、この一匹は大きな一匹です。
噂だと、鱸を釣り上げたお仲間さんが居るとか居ないとか・・・
[オマケ]
ナチュのクジ引き挑戦してみませんか・・・?
激安で商品が購入できますよ!! → クリック
当たるとこんな画面が〜
2006/4/1(土)18:30-4/2(日)5:30場所:東扇島潮廻り:4/1:中潮(月齢2.6)満潮06:33・19:33干潮00:35・12:464/2:中潮(月齢3.6)満潮06:54・20:20干潮01:04・13:22天気:風中→微風&雨(-_-;)同行者:Youさ...
たしかに見ましたよ〜、鱸釣り上げたの・・・(^^ゞ
昨日の勝ち組は今日の負け組ってことですな。鱸釣り上げたお仲間さんに完敗です〜(泣
ニャハハ〜(^^♪
こちらは一匹〜♪ 良い感じ〜♪
これからも〜♪よろしくね〜♪ byパフィー
ライブで悔しい思いを・・・(T_T)
お疲れ様でした。また、ハサミで〆るというアイディア助かりましたm(__)m
腕の差というより、餌の差では??ジャリメは食い込みが良くて、アタリ=釣れるです。今回は2、3すっぽ抜けがありましたが(^^ゞ
多分、モエビと同じ感じになるのだと思います。私はモエビはほとんど使ったことがありませんが。