2006年01月29日
釣行記録(2006.01.28)
釣行日 2006/01/28
時間 17:00〜21:00
場所 某埠頭
餌 青イソメ
竿 自作 ヘチ竿 2号
仕掛 ハリス 1.2号 針 メバル針 10号 オモリ 中通し0.8号
釣果 メバル (16cm〜18cm)*3匹 幼児メバル/カサゴ*3匹リリース

[daisukeコメント]
ボーズじゃなくて良かった・・・
最初、某堤防に向かうも色々と問題があり進路変更。
そして、何時もの某埠頭へ・・・
現地に到着すると、予想通り強風〜
まあ、風は弱くなる予報だし、何とかなるでしょう・・・
で、しばらく待つと波、風共に良い感じになってきました。
18時を過ぎた頃より、ポツポツとアタリが〜
しかし、気合を入れるも寒すぎです・・・
ホッカイロ部分は暖かいのですが、その隣のところは激寒〜
だけど、アタリがある分だけ楽しめてます。
ところが・・・
19時を過ぎた頃より、早くもアタリが亡くなりました。
心配になりアタリをキョロキョロするもかねやんさんの姿は無し・・・(笑)
何で〜(泣)
結局、18時〜19時の一時間が勝負でした。
この時期、釣れる時間はピンポイントのようですね・・・
それにしても寒かった〜

時間 17:00〜21:00
場所 某埠頭
餌 青イソメ
竿 自作 ヘチ竿 2号
仕掛 ハリス 1.2号 針 メバル針 10号 オモリ 中通し0.8号
釣果 メバル (16cm〜18cm)*3匹 幼児メバル/カサゴ*3匹リリース
[daisukeコメント]
ボーズじゃなくて良かった・・・

最初、某堤防に向かうも色々と問題があり進路変更。
そして、何時もの某埠頭へ・・・
現地に到着すると、予想通り強風〜

まあ、風は弱くなる予報だし、何とかなるでしょう・・・
で、しばらく待つと波、風共に良い感じになってきました。
18時を過ぎた頃より、ポツポツとアタリが〜
しかし、気合を入れるも寒すぎです・・・
ホッカイロ部分は暖かいのですが、その隣のところは激寒〜
だけど、アタリがある分だけ楽しめてます。
ところが・・・
19時を過ぎた頃より、早くもアタリが亡くなりました。
心配になりアタリをキョロキョロするもかねやんさんの姿は無し・・・(笑)
何で〜(泣)
結局、18時〜19時の一時間が勝負でした。
この時期、釣れる時間はピンポイントのようですね・・・
それにしても寒かった〜
Posted by daisuke at 15:48
この記事へのコメント
お疲れ様でした〜
釣れて良かったですね〜
私も行きたかったですが、後半はアタリが無かったようなので少しほっとしています〜(笑
Posted by hi63 at 2006年01月29日 16:14
今夜は釣り日和でした、、、、何か?
はぜさん、デズニー帰りも冷やかしも出来ず〜(笑。
慰めなんていらないさー。
Posted by かねやん at 2006年01月29日 21:53
ちょうど入れ違いでしたか。
私は風を想定して、珍しく投げ1本で釣りました。
しかしあの風の中でメバル獲れたのは何よりでしたね。
私なんかタナ探る気にもなりませんでしたよ。
Posted by よっちゃん at 2006年01月30日 00:04
土曜は風が強かったですもんね〜
よくぞボになりませんでしたな〜
某堤防は、おそらくもっと寒かったでしょうから正解だったかも??
Posted by taka at 2006年01月30日 09:16
時合いはずさずにきっちり3尾仕留めましたね〜、流石!
おいらも来週こそ・・・来週こそ!
家に籠って竿ばっか作ってるのも、何だかなぁ〜(笑)
Posted by You at 2006年01月30日 09:39
きょうdaisukeで、場所も自作するつもりだった?
daisukeは釣までdaisukeのイソメが自作する?
きょうはdaisukeで針みたいな自作されたみたい…
Posted by BlogPetのニャ〜スケ at 2006年01月31日 14:38