2005年09月19日
ドライヤー完成・・・
残っていた、配線を繋げて完成しました・・・
〜接続部〜

〜完成品〜

(daisukeコメント)
今回のドライヤー(ロッドモーター)は、塗料関係の乾燥(液ダレ防止)しか考えていませんので、これで十分役立ちそうです。
完成後、手で負荷を掛けて見ましたが止まってしまいましたので、ガイド糸などを巻く為には、少し厳しいかもしれません。
他のBlogでも作成されている方がいらっしゃいましたが、自作する場合のポイントは、モーターが入手出来るか?・・・という事と、ロッドとのジョイント部分をどのように工夫するか?・・・と言う事に尽きると思います。
それ以外の部材については、普通のホームセンターで入手出来るはずです。
あっ!!それと、V字にカットしてある部分には、フェルトを貼っていますが、これも、100均などで入手できると思います。
今回は、約1,700円で製作出来ました〜♪
このカテゴリーは、これで終了です。
ありがとうございました・・・

〜接続部〜
〜完成品〜
(daisukeコメント)
今回のドライヤー(ロッドモーター)は、塗料関係の乾燥(液ダレ防止)しか考えていませんので、これで十分役立ちそうです。
完成後、手で負荷を掛けて見ましたが止まってしまいましたので、ガイド糸などを巻く為には、少し厳しいかもしれません。
他のBlogでも作成されている方がいらっしゃいましたが、自作する場合のポイントは、モーターが入手出来るか?・・・という事と、ロッドとのジョイント部分をどのように工夫するか?・・・と言う事に尽きると思います。
それ以外の部材については、普通のホームセンターで入手出来るはずです。
あっ!!それと、V字にカットしてある部分には、フェルトを貼っていますが、これも、100均などで入手できると思います。
今回は、約1,700円で製作出来ました〜♪
このカテゴリーは、これで終了です。
ありがとうございました・・・
Posted by daisuke at 14:34
この記事へのコメント
完成おめ〜 低コストですばらしい!
ヘチ2号頑張ってくださいね
p(^-^)q
Posted by hi63@携帯 at 2005年09月19日 18:02
とうとうできましたね。これで次はヘチ二号ですね〜(^^)
デビュー戦でポキッ・・・にご注意(笑)
Posted by You at 2005年09月20日 00:50