2005年08月10日
仕切り直し・・・そしてコーティング完了!!
残念ながら、エポキシコーティングのやり直しです。
とは言っても、半分から後ろの部分はコーテイングは残っているので、薄めにコーティングしてやる事にしました。
〜説明省略〜
通常通り、コーティングを2回実施した後、ストッキング仕上げをして何とか完了〜♪
ここで、写真を載せるつもりがデータ紛失です・・・ゴメンナサイね。
下の写真はイメージです・・・(泣

[daisukeコメント]
色合いが違いますね・・・
もっと、綺麗な白ベースになる筈だったんですけど。
今回は、スレッドに白系を使ったので下地のブランクの色が混ざってしまったようです。
下塗りの重要性を再認識です。
心配していた竿の調子は、何とかリカバリー出来たかぁ〜と言う感じですが、チヌをメインターゲットにしたヘチ竿の場合、総巻き竿は向いていないのかもしれませんね・・・
但し、メバルやカサゴ狙いには十分良い感じです。

とは言っても、半分から後ろの部分はコーテイングは残っているので、薄めにコーティングしてやる事にしました。
〜説明省略〜
通常通り、コーティングを2回実施した後、ストッキング仕上げをして何とか完了〜♪
ここで、写真を載せるつもりがデータ紛失です・・・ゴメンナサイね。
下の写真はイメージです・・・(泣
[daisukeコメント]
色合いが違いますね・・・
もっと、綺麗な白ベースになる筈だったんですけど。
今回は、スレッドに白系を使ったので下地のブランクの色が混ざってしまったようです。
下塗りの重要性を再認識です。
心配していた竿の調子は、何とかリカバリー出来たかぁ〜と言う感じですが、チヌをメインターゲットにしたヘチ竿の場合、総巻き竿は向いていないのかもしれませんね・・・
但し、メバルやカサゴ狙いには十分良い感じです。
Posted by daisuke at 08:00
この記事へのコメント
QRコードから来てみたよ〜ん
v(^^)v
Posted by hi63 at 2005年09月08日 12:30
やっとQR読めました。
自作ヘチ竿、良いですね〜 おいらもやってみたいけど根気が〜(笑)
Posted by You at 2005年09月08日 14:45