2007年04月30日
ADA ブライティKを作る・・・
CRS関係の記事です。
ADAから発売されている「ブライティK」と言う商品の同等品を作ってみました。
と言うのも、CRS水槽で育てているモスが元気が無いので何とかしたいと・・・
この商品・・・良く判らないけど、カリウムが良いらしいです。
詳しく知りたい人は、ネットで検索してみてください。
本物は、1500円前後で発売されていますが、同等品が簡単に作れるみたいなので迷った挙句、自分で作ってみる事にしました。
[準備]
・カリ肥料 (硫酸加里) 約200円
・製精水 (500ml) 約140円
[作り方]
1.カリ肥料を12gを製精水に混ぜる。
2.不純物をろ過する為に、コーヒーフィルターを
使って濾す。
それだけです。
本当は、12gではなく14gらしいのですが、控えめに・・・。
それを、使い勝手が良いように小さなボトルに移しました。
これを、スポイトで吸って0.5ml/日で添加予定です。
本当は、炭酸カリウムを使うそうです。
その場合、混ぜ込む量が違ってきます。
簡単にラベルを作って終了です。
ハッキリ言って効果の程は???ですが、取り合えず、悪影響さえなければ良いかなぁ〜と思ってます。
それにしても、ネットって便利ですねぇ。。。
参考にさせて頂いたサイト様に大感謝です〜♪
ADAから発売されている「ブライティK」と言う商品の同等品を作ってみました。
と言うのも、CRS水槽で育てているモスが元気が無いので何とかしたいと・・・
この商品・・・良く判らないけど、カリウムが良いらしいです。
詳しく知りたい人は、ネットで検索してみてください。
本物は、1500円前後で発売されていますが、同等品が簡単に作れるみたいなので迷った挙句、自分で作ってみる事にしました。
[準備]
・カリ肥料 (硫酸加里) 約200円
・製精水 (500ml) 約140円
[作り方]
1.カリ肥料を12gを製精水に混ぜる。
2.不純物をろ過する為に、コーヒーフィルターを
使って濾す。
それだけです。
本当は、12gではなく14gらしいのですが、控えめに・・・。
それを、使い勝手が良いように小さなボトルに移しました。
これを、スポイトで吸って0.5ml/日で添加予定です。

その場合、混ぜ込む量が違ってきます。

ハッキリ言って効果の程は???ですが、取り合えず、悪影響さえなければ良いかなぁ〜と思ってます。
それにしても、ネットって便利ですねぇ。。。
参考にさせて頂いたサイト様に大感謝です〜♪
Posted by daisuke at 19:53
この記事へのコメント
どこかで見たようなボトル〜(笑
我が家は昔メネデール入れてましたが、こちらも調子良かったですよ〜!!
それとイニシャルスティック・・・根を張る奴はモッサモサ〜(笑
Posted by taka at 2007年05月01日 09:18
あっ、底面フィルター入れてましたっけ?
だったら、イニシャルスティックはやめたほうが良いですm(__)m
Posted by taka at 2007年05月01日 09:19